30代40代女性の白髪染めがオシャレに変わる!ハイライトで魅せる最新カラー。
2018/12/04
毎週火曜日 、第三水曜日、年末年始12/31、1/1・2・3
03-6427-6477
渋谷徒歩1分×美容室LUXY>ヘアカラー>30代40代女性の白髪染めがオシャレに変わる!ハイライトで魅せる最新カラー。
2018/12/04
この記事を読むのに必要な時間は約10分です。
30代40代女性の悩み白髪を目立たなく馴染ませる方法とは?
少しずつ増えてきた白髪が気になりはじめた30代40代女性の方、これから先もっと白髪が増えてきたらどうしようと不安を抱えている人も多いはず。
そんな白髪をお洒落にカラーで目立たなくさせる方法があれば、「これから白髪が増えても怖くない!」と強気でいられるのではないでしょうか?!
最近は、白髪をあえて染めないグレイヘアという言葉もよく耳にしますが、30代40代女性の方がグレイヘアを楽しむにはまだ少し早い気がします。
もう少しヘアカラーで楽しんでから、50代60代と歳を重ねて今より白髪の量も増えてきた頃に、次なる楽しみとしてグレイヘアにするのも良いのではないかと私は思います!
30代40代女性の方の今ある白髪に対して、しっかりと隠すのではなく自然に馴染ませる方法があるので少しでも参考にして頂けたら嬉しいです。
これからの時代は白髪は隠さず馴染ませて目立たなくさせる時代ですよ〜
「白髪が出てきたから白髪染め」という考えはひとまず置いておいて。
白髪が出てきても30代40代女性の味方になる、白髪を目立たせなく馴染ませるカラーでお洒落にカラーリングを楽しんで頂きたいです。
私も最近白髪が気になりはじめてきているので、同世代の女性美容師目線で、30代40代女性の方が白髪を気にせず、今まで以上に毎日のヘアスタイルとヘアカラーを楽しんで過ごしていただく為に【白髪を隠さず目立たなく馴染ませるヘアカラーの方法】をご紹介させて頂きます!
そもそも、白髪染めとお洒落染めって何が違うのか知っていますか?
ざっくり言うと、どちらもカラーの原料にそれほどの違いはありません。
ただ、美容室ではカラー剤の種類が違ったり、メニューをわかりやすくする為にお洒落染め、白髪染めと分けている事が多いのです。
『白髪染め』=白髪が染まりやすいカラーで、ブラウンやブラックの色素が強いため、種類が少なく淡い色を出すのが難しい。また明るい色では白髪も染まりにくい。
『お洒落染め』=色の種類が豊富、暗い色から明るい色まで染める事ができる。白髪には色が入りにくい。
白髪がまだ数える程しかなくてたまにみつけてしまう程度なら、全体の髪色を明るくカラーするだけでも目立たなくなります。
黒い髪色の中に白い髪の毛があるとみつけやすいですが、明るい茶色の髪色の中に白い髪の毛がはいっていても周りの色に馴染んでそれほど目立たなくなります。
このように周りの色によって見え方も変わってくるんですね。
例えば、白髪が分け目や生え際にすぐにみつかる位の量になってきたら、白髪を隠したくなりそろそろ白髪染めをしないとダメかなと考える方が増えてくる頃だと思います。
ただ30代40代の女性としては白髪が気になりはじめていても、美容室で白髪染めをしたいと言うのは少し抵抗がありますよね。
また、自分自身でも白髪染めに切り替える事に少しは抵抗を感じるのではないでしょうか?
私も同じ経験をしたのですごくわかります。
そんな30代40代女性の皆様、大丈夫です!
白髪染めをしなくても、白髪染めと言わなくても、
目立たなく馴染ませることのできる方法がありますよ!
『ずばり、白髪の気になる部分にハイライトカラーを入れます!!』
その入れ方、デザインなどをここから詳しくお伝えしていきますね。
「ハイライトカラー」とは、髪の毛に動きと立体感をカラーで作るもので、ベースの髪色よりも明るいカラーで部分てきに縦に筋状に入れていく方法です。
30代40代女性の方にはメッシュと言えば、イメージつく方も多いのではないでしょうか?
メッシュという言葉は最近はあまり使わず主にハイライトとよく言いますが、言い方が違うだけで、ほぼ同じです。
少し懐かしい感じがしますが、安室ちゃんの白メッシュブームの時に入れていた方も多いのではないでしょうか?
ハイライトを入れると、その部分が立体的に見えて視線が自然とハイライトにいくので、多少白髪が混ざっていても目がいかなくなります。
白髪があっても目立たなく馴染んでみえるのです!
また、以前流行った白メッシュ時代にメッシュを入れていた事のある30代40代女性の方、皆様だいたい今でもメッシュ好きな方が多く、白髪を目立たなくするだけでなく、デザイン的にも気に入られる事間違いなしですよ!
ハイライトの入れ方はベースの髪色や白髪の量によって、色々なやり方がありますが、
実際にサロンで私が施術させて頂いた例をいくつか紹介させていただきます。
ハイライトのホイルを外してなじませた状態です。
仕上がりはこちら⬆︎
かなり細かめのハイライトをいれます。(全体の40%くらい)
上から明るめのアッシュ系ベージュカラーを重ねます。
ハイライトが毛先にかけてグラデーションになる様にバレイヤージュという手法も使っています。
ハイライト部分にはブリーチを使い、
コントラストをはっきりつけたハイライトです。
ハチ下はバレイヤージュバードを使い、ハチ上はホイルを使って、3ミリ〜5ミリの太さの束のハイライトを全体にいれています。
●白髪が少しずつ増えてきた方
●白髪があっても明るめのカラーを楽しみたい方
●今まで明るめのカラーをしていて、雰囲気を変えずに目立ってきた白髪を馴染ませたい方
におすすめです。
仕上がりはこちら⬆︎
地毛をいかし、全体をカラーせずにハイライトとローライトを使って馴染ませてカラーします。
ブリーチほど明るくならないカラー剤で細めのハイライトを顔まわりとハチより下の髪の毛中心に入れて、白髪が多く目立つ所には黒や暗めのカラーでローライトを入れています。
(ハイライト全体の20%、ローライト30%)
●あまり明るくしたくない方
●白髪が気になってきて地毛の黒髪から久しぶりにカラーする方
●根元が伸びてきた時に、地毛と馴染む様にしたい方
に、おすすめです。
コントラストのしっかりついたハイライト。
ホイルワークで表面にかけて多めに明るめのハイライトを、入れています。
毛流れがきれいに見えて、明るめのハイライトを入れていても上品に見えるようにハイライトは根元から5センチ程はあけていれています。
(ハイライト、全体の35%)
普段リタッチで白髪を染めている方もすぐにできます。
●ボブの方
●白髪が全体にある方
●ハイライト好きな方
におすすめです。
ベースのカットにレイヤーが入っているので内側に入れたハイライトが綺麗に出てて全体的に目立つようになります。
カットのデザインに合わせても入れ方を変えています。
●レイヤースタイルの方
●品よくハイライトを入れたい方
●生え際に白髪が増えてきた方
におすすめです。
デザイン的にもお洒落にハイライト(ハイライト全体の40%)
ショートスタイルが立体感もアップして全体的に白髪があっても目立たなく馴染ませる事ができます。
長さも短いので、お手入れも簡単。
●白髪が全体にではじめてきている方
●白髪染めをしている方
●ショートスタイルをお洒落にみせたい方
におすすめです。
施術例から見ていただいてわかるように、過去にハイライト(=昔でいうメッシュ)を入れていたことがある人には、馴染みのあるカラーではないでしょうか?
私もそうですが、やっぱりハイライトが好きです!単色で染めるより確実にお洒落にみえます。
忙しい毎日を過ごして髪の毛に手間をかけられない30代40代女性の方も、お洒落なヘアカラーにしているだけで、手間をかけているようにみえますよ!
白髪を目立たなく馴染ませるだけではなく、格段にお洒落になり手間をかけているようにみえるハイライトは30代40代女性の強い味方になる事間違いなしです!
イルミナカラーはカラー剤よりも髪の毛に優しく傷まないカラー剤なので、白髪がでてきて尚且つ髪の毛のダメージが気になる方におすすめです。また、ツヤのある柔らかい透明感のある色味も人気のカラー剤なので、ハイライトを入れた部分だけでなく、カラーの色味がとてもきれいに仕上がります!
多くの方が痛みを気にしてカラー頻度が長くなってしまっている方がいらっしゃいます。
そんな悩みも解決してくれるのがイルミナカラーです。
今までご紹介したハイライトですが、髪色にコントラストをつける為にブリーチが必要になる場合も多いので、ブリーチを使ってもダメージを気にせずカラーできる方法をいくつかご紹介します。
せっかくカラーで白髪を目立たなく馴染ませることができても毛質によっては痛みやすい方やもともと痛んでいる方がハイライトをやって髪の毛が傷んでボロボロでは悲しいですよね。
髪の毛にツヤがあるかどうかで、第一印象が5歳は変わると言われているので、白髪を目立たなくする事だけではなくツヤのある髪の毛を維持することは絶対に忘れないでくださいね!
「ブリーチは痛むもの」の概念を覆すことができる。
今もっとも注目のメニュー、プレックス配合メニュー。
どうしても明るくしたいけどブリーチは痛むからと諦めていた方もダメージを気にせず安心して明るくすることができるんです。
ハイライトをしてきれいなツヤのある髪の毛で白髪を目立たなく馴染ませてカラーしたい方はこちらのケアブリーチ(プレックス配合ブリーチ)がお勧めです。
90%以上ダメージをなくすことができるのでハイライト部分のダメージを気にしなくてもいいのが嬉しいですね。
プレックスを使ってダメージレスなハイライトを!
プレックスに関して他にも記事がありますのでこちらもチェックしてください。
白髪が少しずつ気になりはじめた30代40代女性の方に、お洒落に白髪を目立たなく馴染ませるカラーの方法をいくつかご紹介させて頂きましたが、いかがだったでしょうか?
ハイライトを入れて白髪を目立たなく馴染ませる方法で、気になる白髪をお洒落にカラーできたら、毎日の生活が今まで以上に楽しくなるはずです!
ここ最近はハイライトを入れるカラーをしていなかった方も、髪の毛に時間をかけられない忙しい方も、ハイライトをプラスしたカラーをする事で周りの方とはちょっと違ったお洒落なヘアスタイルになりますよ。
白髪も目立たなくなり、5歳以上は見た目年齢も若見えする事間違いなしです!
白髪をポジティブに捉えて毎日を楽しく過ごしてもらいたいです。
初めての方やご予約、ご相談などございましたらお気軽ご連絡ください。
もちろんお電話でも対応させていただきます。
☎︎ 03−6427−6477
LUXY(ラグジー)
JR渋谷駅徒歩1分。
【透明感のあるカラーが得意なサロンLUXY】
渋谷区渋谷1-14-14 植村会館ビル8F
平日 11:00〜21:00
日祝 11:00〜20:00
定休日 毎週火曜日、第3水曜日
こんにちは。
小さい頃から髪の毛をアレンジするのが大好きで、美容師は天職だと思って毎日大好きな仕事をさせて頂いています。
お客様の髪のクセ、悩みを聞き出して解消していきたいです。
ご自宅でも簡単に再現できて、サロンから帰った後、日々のスタイリングがやりやすくなって楽しくなるようなスタイルを心がけています。
例えば、施術ではカットでハネてしまうクセをおさまりやすくし、コテやヘアアイロン、スタイリング剤を使いながら理想の髪に近づけるように自宅のヘアケアなどのアドバイスをすることも。
柔らかいふわっとゆるい女性らしいデザインが好きで得意としています。
いつもつくりこみすぎない、ラフな感じを意識するように。カジュアルなファッションにも合う、でもカッチリした仕事着にも合うような髪形を理想としています。
クセを消すのではなく逆に活かしながら「動き」というメリットにしながらその人の魅力が引き出せれば良いと考えています。自分の髪がクセ毛なので髪の毛のお悩みに共感できる方も多いはずです。デザインに合わせたパーマやカラーの提案もさせて頂きますので、是非、ご相談ください(^^)
Copyright© 2013 LUXY All rights reserved.