【イルミナカラー新色】ブロッサム/チェリーピンクを使った今年っぽい色にするためには?
2019/10/20
毎週火曜日 、第三水曜日、年末年始12/31、1/1・2・3
03-6427-6477
渋谷徒歩1分×美容室LUXY>ヘアカラー>【イルミナカラー新色】ブロッサム/チェリーピンクを使った今年っぽい色にするためには?
2019/10/20
2019秋に登場したイルミナカラーの新色ブロッサム。
久しぶりの新色ということで注目されています。
いったいどんな色なのかも含めて今回はお見せしたいと思います。ブロッサムの実力とは?
これからの季節にも合わせやすいチェリーピンクのブロッサムは赤みが好きな方には見逃せないのではないでしょうか?
そんなブロッサムの仕上がりを見ていきましょう。
ではさっそく!!
イルミナカラーは今回の新色発表とともにまた人気が出そうな予感。
ブロッサムという色はチェリーピンクをイメージして作られた今までにない新しいピンク。
ピンクと聞くとどうしても個性的な印象を持たれてしまいますがこのブロッサムはその期待をうらぎる仕上がりになります。なぜなら透けたような柔らかい印象のピンクになれるからです。
大人っぽさも併せ持つ透明感のある髪色に慣れることから多くのお問い合わせをいただいております。
ではそのブロッサムによる仕上がりを見ていきましょう。
さてどんな色に仕上がるのかきになるところですよね。
実際にお客様でいらしていただいた方にこのブロッサムで染めさせていただきました。
室内灯で見たイメージです。
明るさは11トーン。根元が2センチほど伸びていたので薬剤は2種類で作りました。
もともと抜けやすい髪質なので毛先には少しヌードをプラスして色味を安定させました。
仕上がりはベースの黄色味を全く感じない綺麗な透明感のあるブロッサムになり、お客様も「今までこんなに綺麗なピンクになったことがない」とおっしゃっていただけました。
ほんと嬉しかったです。
自然光で見たイメージ。
2人目のお客様はここ最近ずっとアッシュ系にしていて季節が変わるのでガラッと色味を変えたいというオーダーでした。
髪色を寒色から暖色にする際はもとの寒色系が残りやすいのでより薬剤の配合比率を計算してやる必要があります。
今回のケースではアッシュの色が残っていたのでそれに合わせてブロッサムを濃く設定しました。
仕上がりはご覧通り綺麗な髪色にすることができました。
大切なのは髪質を見極めて適切なカウンセリングと薬剤の選定を行うことです。
これを間違えると思っていた色にはなりません。では何が大切かそれぞれ4つのことをお伝えします。
カウンセリングで大切なこと
薬剤選定で気をつけていること
これらをカウンセリングを通して見極めてから選定するように心がけています。
いかにお客様が帰ってからもお気に入りの髪色でいられるかがヘアカラーがうまい、うまくないのさになるのかなと思っております。
まずはしっかりとお話をさせていただき理想の髪色にするための工程を考えた上で施術させていただきますのでご安心ください。
今年のトレンドは色味を強く出すこと。
薄めに仕上げてももちろん可愛いのですがあえてのしっかりとした発色で色味を感じる髪色にすることがポイントですね。
ベースを明るめにしてブロッサムのピンクが綺麗に発色すると他にはない髪色になるのは間違いないです。
原色を使った塩基性カラーの仕上がりとはまた違うピンクの髪色で思う存分オシャレを楽しんでください。
他にもイルミナカラーではピンク系の色味があります。こちらも合わせてご覧ください。
いかがでしたでしょうか?
イルミナカラー新色のブロッサムをする上で、次回の参考になっていただければと思います。
これからの季節にも活用できる色だと思うのできになる方はぜひトライしてほしいです。
他にもイルミナカラーで作れる髪色はたくさんありますので他の記事もぜひご覧ください。
またいい情報がありましたら書いていきたいと思います。
それでは
初めての方やご予約、ご相談などございましたらお気軽ご連絡ください。
もちろんお電話でも対応させていただきます。
LUXY(ラグジー)
JR渋谷駅徒歩1分。
【透明感のあるカラーが得意なサロンLUXY】
150-0002
東京都渋谷区渋谷1-14-14 植村会館ビル8F
平日 11:00〜21:00
日祝 11:00〜20:00
定休日 毎週火曜日、第3水曜日
このホームページ内で掲載しているコラムではお客様目線に立ってよりわかりやすく少しでも読んでいただいた方の為になるものを書くように心掛けております。
ご不明な点などがございましたらお気軽にお問い合わせください。
サロンにご来店いただいた際は納得のいく髪の毛で毎日を過ごしていただけるように精一杯こころを込めて施術させていただきます。
お帰りいただく際もお家で簡単に再現できて1日でも長く髪型を楽しんでいただけるようにスタイリングなどのアドバイスもさせていただきます。
最高の髪型で毎日を楽しく!!
Copyright© 2023 LUXY All rights reserved.
イルミナカラーでは、寒色系のアッシュやマッド最近流行りのグレージュなどがよく取り上げられていますが、実はイルミナカラーは暖色系の色味もとても綺麗な発色をします。 また、発色だけではなくイルミナ特有の透け感やツヤ感もあり、とても髪を綺麗に見せます。 今回ご紹介するのはイルミナカラー【トワイライト】です。トワイライトはイルミナのカラー剤の中でも種類の少ない暖色系の色味です。イルミナカラーの暖色にはブルーの色素が入っており、ただの暖色ではなく秋にぴったしのカラー。今回はこの魅力的なトワイライトについて書いていきます。
イルミナカラー寒色系の記事 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
トワイライトってどんな色?? トワイライトとは ピンクじゃないの? イルミナカラートワイライトの実例 暗めのベースを活かしたダークトワイライト 明るめのベースで出すピンク味が可愛いハイトーントワイライト 綺麗なトワイライトを保つためには 色持ちのコツ 裏技のカラーシャンプー まとめ
トワイライトってどんな色?? トワイライトとは イルミナカラーを出しているメーカーのウエラによると"朝焼けのピンクパープル"だそうです。なんとも素敵な言い回しの色味、、色味は基本ピンクパープルなのですが。その中にアッシュ味があり、イルミナカラーの透け感も出すことができます。このトワイライトなのですが、発色がとても綺麗でハイトーンでも、暗めのダークトーンでも行ける万能カラーです。トーンによって大人っぽい雰囲気やポップな感じを演出できます。また、イルミナカラーの代名詞でもある"艶感"も1番綺麗に出るカラーだと思います。ぜひ、これを参考にお好みのトワイライトを見つけてください。
ピンクじゃないの? ピンクに見える方もいらっしゃると思いますが、どちらかというとパープルベースで若干ピンクよりな色味になっています。なので、そこまでピンクピンクした感じや派手な印象はありませんのでどの年代の方にもオススメです。 イルミナカラーの暗めのトワイライトだとアッシュ系のカラーより落ち着いた印象になり、大人っぽいのに可愛さもあるような色になります。 カラーの退色時にも嫌な黄味が出てきずらいので、カラーをする期間が少し空いても退色が気になりません。また、イルミナカラーなので透明感があり奥行きのある落ち着いた色味になります。 逆にハイトーンベースにトワイライトをのせると、ピンクパールの色味がしっかり出てブリーチしていないのにまるでしたような色、透明感を出すことができます。
イルミナカラートワイライトの実例
サロンでは実際にイルミナカラーをされる方はとても多く、喜びの声をいただいております。 その中でわかりやすい仕上がりを少しご紹介します。
暗めのベースを活かしたダークトワイライト このお客様は大人の雰囲気が欲しいというご要望でしたので、トワイライトをオススメさせていただきました。 いかがでしょう?綺麗に発色をしまた明る過ぎず、しかし重たくないパープルよりのダークトワイライトになりました。 このトワイライトはベースのトーンが暗めでも綺麗に発色します。暗めのベースに入れるとパープルよりの少し大人っぽい雰囲気が出て艶感も他の色より綺麗に出ています。また、暗めに入れることで色持ちもとても良いです。 明るめにするとより色味がはっきりと出てしまうので目立たせたくない方は暗めのトワイライトがオススメです。
明るめのベースで出すピンク味が可愛いハイトーントワイライト 次はハイトーンベースの髪にトワイライトを乗せたものです。このお客様は、重く見えない可愛い雰囲気の暖色をご希望でした。 それで、ご提案させて頂いたピンク味がきいて可愛さがでるハイトーントワイライトに仕上げました。 ハイトーンベースの髪の毛にトワイライトを乗せるとピンクよりの少しポップなパープルに発色します。 また、イルミナカラーのトワイライトは暖色といっても、その中にアッシュ感が出るので他のカラー剤では出せない綺麗な色味になり、ほかの暖色と違い重い感じを受けません。
イルミナカラーの特徴でもある透明感とツヤを纏った綺麗な質感に仕上がりました。 お客様も大変満足していただき、ますますトワイライトのすごさを思い知りました。ww
綺麗なトワイライトを保つためには
色持ちのコツ きれいな染まったトワイライトカラーの色持ちをよくするコツをご紹介していきます。 1、髪の毛をちゃんと乾かす この髪の毛を乾かすことは、色持ちにとっても関係してきます 濡れたままの髪の毛はキューティクルが開いているのでカラーが流れ出しやすくなっているので、お風呂からあがったなるべく早く乾かしましょう。 2、シャワーをするときのお湯の温度 シャワーのお湯の温度が高いのもカラーが抜け出しやすくなる一因になります。熱くする場合でも40℃前後が最適です。 3、紫外線予防 肌にも良くないといわれる紫外線! 実は髪の毛にも悪影響を及ぼします。外に長時間いて紫外線を浴びていると髪の毛の中のメラニン色素というものが分解され、退色の原因になります。 対策として、UVカットの効果のあるトリートメント等をつけたり、最近では髪の日焼け止めもあるのでそれらを使い紫外線から髪を守りましょう。
裏技のカラーシャンプー 色落ちをを緩やかにする方法としてカラーシャンプーがあります。これをすると格段に色落ちのスピードが遅くなります。 ハイトーンの方は、特に色落ちが早いため使うことをおすすめします。 ブリーチなどを経験した方は紫シャンプーという黄味が出てくるのを抑えてくれるシャンプーを使ったことがあるかもしれませんが、トワイライトの場合は、ピンクシャンプーを使いましょう。 これをすることにより、トワイライトのピンクパープルのピンクをきれいなまま保てます。
透明感&ケアにこだわるLUXYのヘアカラー LUXYに大人女子が多く通うのは理由がある。 理想の髪色を痛ませない工夫やオリジナルレシピで仕上げる透明感ヘアカラーだから。 多くのお客様がご納得いただいてる細かなこだわりをしっかり積み上げてきたからこそ。 理想のヘアカラーはしたいけど痛んでいるからなどで諦めてしまっている方も多いのでは? 悩みをプラスに変えるヘアカラーを体感してみてください。 ☆☆初めてのご来店の方には特別クーポンもご用意しておりますので予約画面からぜひご覧ください。☆☆ 詳しい内容はHPをご覧ください。 LUXYのヘアカラーが大人女子になぜ人気なのか? 数ある美容室の中からLUXY(ラグジー)をご覧いただきありがとうございます。 当店は渋谷という街、まして...
まとめ イルミナカラーのトワイライトいかがでしたか?夏に映える暖色系のカラー。季節を問わず暖色系の色をされる方は多いのですが色味の強さや明るさの調整でバリエーションを豊かな楽しみ方をされる方も多いですね。 トワイライトは、イルミナカラー特有の質感もでて、どのトーンでも綺麗に発色し、艶感、透け感、まとまりを出してくれます。暖色の中にもアッシュ感が少しだけでてくすみ感も感じる、普通の色味とはちょっと違うカラーになります。 人とはちょっと違いを出したいという方、寒色系に飽きてきた方、普段とは違う感じにしたい方はぜひイルミナカラーのトワイライトを一度お試しください。 福島惇平でした。
初めての方やご予約、ご相談などございましたらお気軽ご連絡ください。
もちろんお電話でも対応させていただきます。 ☎︎ 03−6427−6477
LUXY(ラグジー) JR渋谷駅徒歩1分。 【透明感のあるカラーが評判のサロン】
渋谷区渋谷1-14-14 植村会館ビル8F 【open】
平日 11:00〜21:00 日祝 11:00〜20:00 【close】 毎週火曜日/第3水曜