【ボブでくせ毛風パーマ】がオススメな理由
2018/10/18
毎週火曜日 、第三水曜日、年末年始12/31、1/1・2・3
03-6427-6477
渋谷徒歩1分×美容室LUXY>パーマ>【ボブでくせ毛風パーマ】がオススメな理由
2018/10/18
ボブヘアでちょっとでも動きが欲しいと思ってるのに何故かパーマというものを避けてしまうんですよねぇ。
パーマってまだまだいいイメージがないようです。
それってもしかして気にいるパーマをかけたことがないのではないでしょうか?
いつものボブをよりオシャレにスタイリングが楽しくなるとしたらかけたくなるはずです。
秋を感じる気温が毎日続くと何故かテンションが上がってしまう印南がお伝えさせていただきます。
寂しい季節すきなんすよねー。
それではいきましょう!
パーマのイメージは様々。
ネガティブからポジティブまで沢山の声をきいてきました。
しかしよく考えたらそれって過去に失敗を一回でもしたからなのではないかと思います。
「それはいつ失敗したパーマですか?」
と聞きたいくらい。
最近の薬剤は本当に進化してますよ。美容師が驚くくらいです。
クリクリにかけるなら、やわらかフワフワにかけるならと、仕上がりイメージによって何種類もの薬剤を使い分けをしてかけることはもう当たり前です。
痛んでしまうより、傷ませないようにするのは今じゃ普通になりました。
くせ毛風にかけるならなおさらパーマ薬剤のパワーは強くなくてすみますからね。
なのでもうパーマに対するネガティブなイメージは忘れていいと思います。
ボブにする目的は純粋に「可愛いから」の理由があると思います。
なかにはペタンコになるからなるべく短くすることでふわっと感を出すためにボブやショートヘアにする方も多いんですよ。
秋だからって「伸ばしていく」は最近なかなか聞かなくなりました。
パーマのかけ方によりますが最近のトレンドでいくとボブに外国人のようなくせ毛風とかいいのではないかと思います。
くせ毛風とは根本付近からまるでもともとくせ毛だったかのようなカールがでていて全体的にまとまって見えること。
まっすぐさを消すように均一なカールやウェーブを加えるように計算してパーマをかけると外国人ような柔らかい印象なります。
長さも肩より上のボブなのであまりダメージなどを気にすることなくパーマをかけれるので頻度も短くいつもくせ毛風パーマを楽しめるのがボブにかけるメリットです。
根本付近からウネっとカールがでてますね。
そして毛先にかけて自然とくせ毛風にカールがつづいてます。
このくらいの長さはとても扱いやすいので初めてパーマをかける人でも安心ですね。
ボブにカットする際も見た目のラインはフラット(水平)にして動かしやすいように軽さをしっかりだしてあげること。
パーマは根本から均一なカールを出すようにまいてあげる。
そうすることで毛先中心ではなく全体的にくせ毛風になります。
お客様にはスタイリングもしっかりお伝えしてます。
このスタイルはシアバターで仕上げました。
スタイリングが苦手だとやらない方も多いですがコツはしっかりその際お教えします。
あとは
やり方をしればとりあえずやってみる!
やってダメなら明日もまたやってみる!
初めはみんなそんな感じです。
完璧でなくていいんです。
【風】を表現できれば完成です。
せっかくボブにパーマをかけたのならスタイリングしてたのしまなくちゃもったいないですよ。
こんな感じの髪、秋を楽しむ一つのきっかけになってくれればと思います。
秋はまだまだパーマ増えますよぉ〜!
それでは
こちらのコラムでは美容師目線ではなくなるべくお客様目線に立ってよりわかりやすく為になる内容にしています。
サロンでの仕上がりがお家でも再現できて長持ちするようにアドバイスしていけたらと思っています。
またサロンに来ていただければより詳しくお伝えさせていただきます。
髪型で毎日を楽しく!!
【2019年秋冬ヘアカラー】髪色を明るめにしたいその前に…。ブリーチなし&ありを比較して自分のなりたいを探してみて!
ハイライトを消したい!明るくなりすぎた髪色を落ち着いた色に戻したいときにおすすめな色味
【2019年注目のヘアカラー】傷んで見える黄色を感じないラベンダーアッシュで可愛さと透明感を併せ持つ髪色に
【2019年冬】イルミナカラーの人気色とは?全9色の魅力を渋谷の美容師が教えます。渋谷美容室LUXY(ラグジー)
デジタルパーマをお断りさせていただきました。理由は髪の状態と毎日の過ごし方にある。
アッシュにするなら気をつけて!暗く仕上がるのには理由がある。特徴を生かした正しいアッシュの使い方。
Copyright© 2019 LUXY All rights reserved.